引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1522153775/
どーん!
マネックスグループ
TYO: 8698 – 4月6日 15:15 JST
480JPY ↑80 (20.00%)
マネックスG、コインチェックを完全子会社化:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29082070W8A400C1MM0000/
コインチェックの新社長にはマネックスGの
勝屋敏彦常務執行役が就任するほか、松本大社長も取締役に就任する。
1月に発覚した約580億円分の仮想通貨NEMの流出の責任をとる形で、
コインチェックの和田社長や大塚取締役は退任するが、執行役員として残る
和田社長や大塚取締役は退任するが、執行役員として残る
執行役員
この役職や呼称があっても、「取締役」でない者は、会社法の役員ではない。会社の業務執行を行う重要な使用人の役職。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%B9%E5%A1_(%E4%BC%9A%E7%A4%BE)#%E5%9F%B7%E8%A1%8C%E5%BD%B9%E5%A1
>>765
それ言った時の顔w
松本も仮想通貨触ってるとなるとCCのUI、ユザビリティに対する価値は十分理解してると思っていいだろうな
ちょっと安心したわ
登録業者確定だな
マネックスG、コインチェックを完全子会社化 新社長に勝屋氏
https://reut.rs/2GWlMlT
麻生太郎金融担当相は6日の閣議後の会見で、
コインチェックの仮想通貨交換業者としての登録に関連して、
実効性のある経営体制の確立が最大の問題だと述べた。
セキュリティ面に関してはマネックスがテコ入れするんだろうな
コインチェックという名前は年内には消えるから。
いつまでも旧社名で事業展開するようなバカな事はしない。
>>824
これに吸収しそうだよね
マネックスG、子会社トークンズで仮想通貨情報を提供する「マネックス仮想通貨研究所」を創設
https://bitpress.jp/news/infoservice/entry-7660.html
これ松本社長もCCで資産凍結されてただろw
マネックスGの松本社長「私自身、3年前からコインチェックのユーザーで、和田社長や大塚取締役については知っていた。
1月の仮想通貨の流出後に『我々に何かできることはないか』と連絡した。
それから3月の半ばに、コインチェックから『話がしたい』と連絡があり、一気に話が進んだ」
引き取り手がいなかったんだな。
最初に話を持ちかけたのはマネックス側
買収打診は他社からもあったらしい