引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1529655703/
ってメアドから変なメール送られてきたんだがなにこれ
ホグワーツがなんちゃらってメールやろ?
ワイにも来たで
おれもきた
親愛なる友人、ホグワーツ魔術学校、Wizardryで受け入れられたことをお知らせいたします。必要なすべての書籍と機器のリストを同封してください。期間は9月1日日です。7月31日日までにフクロウをお待ちしております。
なんこれwww
ホグワーツ魔法魔術学校って書いてあるのに、なぜかカリフォルニアのドメインから送られて来てる
テストメールの誤送信について
2018-07-30 by bitbank, inc.
先程、弊社のオペレーションミスにより、一部のお客様へテストメールが誤送信されました。原因については現在調査中であり、詳細が分かり次第改めてご報告させて頂きます。
なお、本件に関して、お客様の個人情報は外部へ一切流出しておりませんのでご安心下さい。
お客様におかれましては、本件についてご不快な思いをおかけしてしまい、誠に申し訳ございません。
何卒宜しくお願い申し上げます。
件名:【ほげほげ】ふがふが
(英文 書き込めないので省略)
このメールは <実メールアドレス> に送信されました。 今後これらのメールを受け取りたくない場合は、ここから配信停止を行ってください
URL(省略)
金融業者としてありえないだろ。これ。
いい加減にしろ。
ちんこまんことかじゃなくてヨカタなw
hogehoge fugafugaからホグワーツを連想してポッターを持ってきたのはセンスある
ふがふがwwwwwwwwwwwwwwww

bitbank,hogehoge,ご送信に関する仮想通貨民の反応
【ほげほげ】ふがふがという謎の件名でホグワーツ入校のお知らせ。
そして同時期にbitbankにてテストメールの誤送信についてのお知らせが。
“個人情報は外部へ一切流出しておりません”って事だけど、うーん…
Kawamata君がどうなっちゃうのか心配。— 三太郎@吾輩は双子の父である。お金はまだ無い。 (@300Tarou) July 30, 2018
Bitbankがメールを誤送信
"テストメールの誤送信について
以下、送付されたメールの内容と発生原因を報告させていただきます
送付されたメールの内容
> # 件名
> 【ほげほげ】ふがふが"これはwww
— xドッグ (@x30881939) July 31, 2018
ビットバンクからテストメール誤送信のお知らせ📩
でも何か可愛いw
これは許したwww#ほげほげ #ふがふが #Bitbank pic.twitter.com/ZfXZYJ3sCd— ナミ(並👑リップラー) (@Dear_Rippers) July 31, 2018
ほげほげ ふがふが メール
これだったのね!#BITBANK pic.twitter.com/hTCiEYUX6w
— hiyori0211 (@hiyori02115) July 31, 2018